2022年2月9日水曜日

まさに冬知らず!ほのぼの海岸散歩

今冬の日本列島は激しい寒波に見舞われ、温暖な南房総といえども朝晩の冷え込みは厳しいが、太陽が昇るにつれ気温が上がり、ほんわかと穏やかな小春日和に。


「ミレーニア勝浦」から3kmほどの守谷海岸へ散歩に出掛けると、どこまでも澄み渡る青空ときらめく海が出迎えてくれ、今が冬であることを忘れさせてくれる。



誰もいないまっさらな砂浜、コバルトブルーの海、寄せては返す潮騒……。


海辺を歩いているだけで気持ちがほぐれ、心の底からリラックスできる。
軽く飛び越えられる小川の河口。
砂浜に打ち上げられた無数の貝殻。

タカラ貝、トコブシ、巻き貝……。なんとなく貝殻を拾いながら歩くのも、楽しいもの。



一年の中でも特に寒い2月に、ほのぼのと海岸を散歩できるとは、なんて幸せなんだろう。



 



ぽかぽか日和!?な 立冬の海岸散歩

勝浦の気候は、夏涼しく冬暖かい海洋性気候。真夏は猛暑日知らず、冬は積雪知らず、一年を通して過ごしやすい避暑避寒の街。立冬を迎え、そろそろコートが欲しくなる季節だが、勝浦ではクローゼットの奥で眠ったままだ。 ポカポカ陽気に誘われて守谷海岸に出かけて見ると、海は青く輝き南国のよう。季...