2022年7月23日土曜日

3年ぶりの海開き

3年ぶりに海開きした勝浦市内の海水浴場。ビーチパラソル、監視台、海の家…、夏の風物詩が、ようやく帰ってきた。

勝浦市内には、興津海水浴場、守谷海水浴場、鵜原海水浴場、勝浦中央海水浴場があり、なかでも守谷と鵜原は、白い砂浜とエメラルドグリーンの海が南の島を彷彿させると評判の海水浴場。海の透明度が高く「日本の渚百選」に選ばれている。

また「ミレーニア勝浦」から一番近い興津海水浴場は、防波堤に囲まれた波のおだやかな海水浴場で、小さな子供連れのファミリーに人気がある。浮き輪、ビーチボール、ゴムボート…。一日中はしゃぎ声が絶えないスマイルビーチだ。

西サイドには岩場があり、潮溜まりにはヤドカリ、カニ、貝、小魚がいて磯遊びが楽しめる。














そして、海から上がって食べるかき氷は格別!
暑い夏は、やっぱり海が最高!





ぽかぽか日和!?な 立冬の海岸散歩

勝浦の気候は、夏涼しく冬暖かい海洋性気候。真夏は猛暑日知らず、冬は積雪知らず、一年を通して過ごしやすい避暑避寒の街。立冬を迎え、そろそろコートが欲しくなる季節だが、勝浦ではクローゼットの奥で眠ったままだ。 ポカポカ陽気に誘われて守谷海岸に出かけて見ると、海は青く輝き南国のよう。季...