2024年11月2日土曜日

秋の旬!地魚の醍醐味‼

秋の魚は、脂がのってうまい。海水温が下がる冬に備えて魚が脂肪を蓄えはじめるからだ。

10月に漁が解禁されたキンメダイは、その代表格!勝浦漁港には外房沖で獲れた地キンメが水揚げされ、鮮度あふれる刺身の〝ほろ甘さ〟、煮付けの〝とろけるような味わい〟を堪能できる。

他の魚種も脂がたっぷり乗って美味尽くし!カツオ、サワラ、アジ…、濃厚な旨味は格別だ。





アジのなめろうはクセが全くなく、薬味なしでもイケそうだ。



刺身はもちろん、身厚なアジフライのホクホク、フワフワな食感はたまらない。



全て、水揚げされたての鮮度がなせる技だ。

そんな魚のおこぼれを狙っているのか、夜の商店街で黒猫が決闘中!軍配はいかに?

ぽかぽか日和!?な 立冬の海岸散歩

勝浦の気候は、夏涼しく冬暖かい海洋性気候。真夏は猛暑日知らず、冬は積雪知らず、一年を通して過ごしやすい避暑避寒の街。立冬を迎え、そろそろコートが欲しくなる季節だが、勝浦ではクローゼットの奥で眠ったままだ。 ポカポカ陽気に誘われて守谷海岸に出かけて見ると、海は青く輝き南国のよう。季...