2022年4月10日日曜日

春の午後、春の椰子、春の海。

「ミレーニア勝浦」のメインストリートでは、4月中旬に入ると遅咲きの桜が満開を迎え、ワシントンヤシと桜のコラボが楽しめる。



和の桜と南国のヤシが織りなす春景色は、とても新鮮。「ミレーニア勝浦」らしい春の到来を告げる。


午後、ぽかぽか陽気に誘われて「ミレーニア勝浦」から約1.5㎞の興津海岸へ散歩に出掛けてみると、砂浜にサンシェードテントを張ってくつろぐ人や磯浴びを楽しむファミリーがいて、ゆったりほのぼのと海の休日を過ごしていた。

キラキラ光る青い海、寄せては返す潮騒、風に揺れる花々。澄み渡る春空の下、のびやかに、おおらかに流れる午後のひととき。


天気の良い日は、特に何をするでもなく、ただ海辺をのんびり歩いているだけで気持ちいい。



ぽかぽか日和!?な 立冬の海岸散歩

勝浦の気候は、夏涼しく冬暖かい海洋性気候。真夏は猛暑日知らず、冬は積雪知らず、一年を通して過ごしやすい避暑避寒の街。立冬を迎え、そろそろコートが欲しくなる季節だが、勝浦ではクローゼットの奥で眠ったままだ。 ポカポカ陽気に誘われて守谷海岸に出かけて見ると、海は青く輝き南国のよう。季...