2022年3月1日火曜日

菜の花、桜、南房総は春盛り。

首都圏で春が最も早くやってくると言われる南房総。鴨川では恒例の『菜な畑ロード』が開催され、約1万坪におよぶ敷地いっぱいに菜の花が咲き乱れている。




大地を埋め尽くす菜の花は、黄色い絨毯を敷き詰めたかのよう。温暖な南房総を鮮やかにシンボライズしている。

勝浦では、早咲きの河津桜が咲き始め、お花見の名所で知られる官軍塚公園では八分咲きほど。陽当たりの良い場所ではほぼ満開となっている。

澄み渡る青空と艶やかな桜色のコントラストは、目が覚めるような鮮やかさ。都心より一足も二足も早く桜が楽しめるとは、なんだか得した気分である。

桜のアーチをくぐって岬の上の展望台へ。
視界がぱっと広がり眼前に現れる
太平洋の大海原は、まさに圧巻の開放感。


南の海から、本格的な春が黒潮に乗ってやってくる。



 


涼風そよぐ勝浦、癒しの興津海岸。

  昨日 8 月 5 日 ( 火 ) は関東各地で記録的な高温となり、 12 地点で 40℃ を観測。なかでも群馬県伊勢崎市では、最高気温 41.8℃ を観測!これまでの日本記録 41.2℃ を上回り、日本国内の歴代最高気温を更新した。そこで、 気象庁のHPで 8 月 5 日の勝...